
- 旧制度における補償の重複を見直し、よりシンプルで分かりやすいプランに改定。これから保険の加入を検討する若い会員の方でも加入しやすいプランをご用意しました。
- 三越伊勢丹グループ共済会の「全員加入制度」を基礎として、様々な任意加入補償制度を積み上げる仕組みに再構築。


-
【2階】任意加入 自家共済制度の特徴
-
-
1
-
2
-
【3階】任意加入補償制度の特徴
がんや女性特有の疾病に備える基本補償をはじめ、日常生活賠償・携行品や介護・弁護士費用などの様々なオプションをご用意した任意加入補償制度です。退職後もグループエムアイカード会員であれば、補償の継続が可能です。(GLTDは除く)
-
1
医療
成人病や女性特定疾病、がん等の病気やケガに備える基本補償をご用意しています。
また、病気・ケガにより国内で先進医療・拡大治験・患者申出療養を受けた際、1,000万円を限度に実費でお支払いする補償もご用意しております。備えがあれば、治る病気、受けられる治療がございますので今一度ご自身の補償を見直してみてください。 -
2
日常生活賠償、携行品等
基本補償に追加可能なオプションを多数ご用意しております。ニーズに合ったオプションを追加することで、補償を手厚くし、以下のようなリスクに備えることが可能です。以下以外にもご用意しておりますので、詳細はパンフレットをご確認ください。
-
-
3
GLTD(団体長期障害所得補償制度)
〈全員加入制度〉(1階)に上乗せし、病気やケガで働けなくなった時の補償を充実させることが可能です。
※S会員の方もご加入いただけます。


このご案内は保険の特徴をご説明したものです。詳細はパンフレットをご覧ください。
B25-100324 承認年月:2025年8月